我孫子市の不動産売却・相続相談|株式会社オーク > (株)オークのスタッフブログ記事一覧 > 不動産をペアローンで購入したときの売却方法とは?契約前に注意点を確認!

不動産をペアローンで購入したときの売却方法とは?契約前に注意点を確認!

≪ 前へ|既存不適格建築物の売却は可能?不動産売却の基礎知識を解説!   記事一覧   千葉県我孫子市にある手賀沼親水広場の魅力をご紹介!|次へ ≫

不動産をペアローンで購入したときの売却方法とは?契約前に注意点を確認!

不動産をペアローンで購入したときの売却方法とは?契約前に注意点を確認!

夫婦で不動産を購入するときに、使われるケースが多いペアローン。
2人で住宅ローンの返済ができるので負担が楽になると好評ですが、将来のことを考えずに契約すると問題になることがあります。
そこで、ペアローンで返済する不動産を売却するときの問題点や、トラブルにならない売却方法など注意点を見ていきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産を購入するときに利用するペアローンとは?

ペアローンとは、夫婦に限らず複数人で住宅ローンを契約する方法です。
ペアローンのメリットは借入上限額が増え、ローンを契約した全員が住宅ローン控除を受けられる点でしょう。
しかし、ペアローンには問題や注意点があるため、契約は慎重に検討する必要があります。
たとえば、離婚した場合です。
ペアローンを組んでいる不動産を売却するには、ペアローンを契約している双方の同意が必要になります。
離婚してどちらかが音信不通になってしまった場合や、一方が売却に反対すると、不動産の売却は困難です。
また、アンダーローンやオーバーローンになるケースがある点も注意しましょう。
アンダーローンとは、住宅を売却して住宅ローンも完済したあとにお金が残る状態です。
オーバーローンとは購入した不動産の資産価値より住宅ローンの残高が多い状態で、不動産を売却しても住宅ローンの残債が残ってしまうこと。
アンダーローンになる場合は、残ったお金をどうするか話し合う必要があります。
オーバーローンになる場合、売却することに反対されるケースがあるためトラブルになりやすいのです。

ペアローンの不動産は売却が難しい?上手な売却方法と注意点

ペアローンで購入した不動産を、売却しなければいけなくなる可能性があります。
ライフスタイルの変化や、離婚などが理由の1つです。
転勤などでその不動産に住み続けることが難しくなり売却する場合は、住宅ローンを完済して売却するか、住み替えローンを利用して売却する方法があります。
離婚して不動産を売却したいときは、アンダーローンになるかオーバーローンになるのか確認して売却方法を検討しましょう。
アンダーローンになるなら、売却で出た利益をどのように分けるか話し合いは必要ですが、双方が売却に同意しているなら問題はありません。
問題になるのは、オーバーローンになった場合です。
ローン残債が高額で一括では支払えない場合、どちらが支払いをするのかでトラブルになるかもしれません。
売らないという選択肢もありますが、そのまま住み続けてローンの返済が滞ってしまうと、強制的に売却されるケースがあるのが注意点です。
オーバーローンだとわかった時点で金融機関に相談して、任意売却を検討しましょう。

まとめ

ペアローンの不動産を売却する方法と、注意点とは何かをご紹介しました。
ペアローンを一本化する方法もありますが、一本化するにも双方の同意が必要になります。
メリット・デメリットを理解して、ローンの契約方法を決めましょう。
我孫子市を中心にして東葛エリアの物件は、私たち株式会社オークお問い合わせください。
売却もおこなっているので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|既存不適格建築物の売却は可能?不動産売却の基礎知識を解説!   記事一覧   千葉県我孫子市にある手賀沼親水広場の魅力をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)オーク
    • 〒270-1151
    • 千葉県我孫子市本町2丁目4-14
    • TEL/04-7182-1177
    • FAX/04-7182-0824
    • 千葉県知事 (2) 第17620号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る