我孫子市の不動産売却・相続相談|株式会社オーク > (株)オークのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却市場で注目されつつあるホームステージングとは?概要やメリットをご紹介

不動産売却市場で注目されつつあるホームステージングとは?概要やメリットをご紹介

≪ 前へ|隣人に不動産の売却をするメリットや注意点とは?   記事一覧   旗竿地の不動産を売却するには?好条件となる旗竿地の例や売却方法を見てみよう|次へ ≫

不動産売却市場で注目されつつあるホームステージングとは?概要やメリットをご紹介

不動産売却市場で注目されつつあるホームステージングとは?概要やメリットを紹介

不動産売却市場で、最近注目されつつあるのが「ホームステージング」という売却手法です。
今回は、ホームステージングとは何かについてまず解説したうえで、そのメリットやデメリットについてもご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

ホームステージングとは不動産に演出を加えて売却する手法のこと!

ホームステージングとは何かというと、ひと言でいえば「売却する不動産に家具や調度品などを設置してモデルルームのように演出し、売却する手法」のことです。
ここだけを聞くと「それって住みながら不動産売却をするのと変わらないのでは」と思われるかもしれませんが、両者には大きな違いがあります。
住みながらの不動産売却で内覧時に見られるのは、あくまで「居住者が今も実際に使っている、生活感のある家具や調度品」ですが、これに対してホームステージングは「空き家状態の家にプロのコーディネーターが選定した家具や調度品を設置してモデルルームのような雰囲気を演出する」という点が大きく違うのです。
日本ではまだ注目され始めたばかりの売却手法ですが、アメリカの不動産売却市場では現時点でもわりと一般的にホームステージングがおこなわれていますよ。

不動産売却の際にホームステージングを選ぶメリットとデメリット

売却する不動産にプロが選定した家具や調度品を設置し、モデルルームのような雰囲気を演出するホームステージング。
そのメリットとデメリットとはどんなものか、それぞれ挙げていきましょう。

ホームステージングのメリット

●売却する不動産をより魅力的に見せることができるので高い価格で売却できる可能性もある
●広告にホームステージング後の写真を掲載すれば内覧件数がグッとアップする可能性大で売却のチャンスが増える
●内覧希望者が増え、物件をより魅力的に見せられることで結果的に売却までの期間も短期間にできる可能性が高い

ホームステージングのデメリット

●家具や調度品などのレンタル費用をはじめとしたコストがかかる
●住みながらホームステージングをするのは、内覧のたびに家具や調度品を入れ替える必要があるので非現実的、空き家にしてからでないとやりにくい
●ホームステージングをした不動産がすべて早く高く売却できるとはかぎらず、空振りの結果で終わるリスクもある

まとめ

今回は日本の不動産売却市場でも最近注目されつつあるホームステージングについて解説しました。
まだ日本では目新しい売却手法で、空振りの結果に終わるリスクを一切許容できない人には不向きですが、「少しでも有利になる可能性があるならいちかばちか試してみたい」と思うなら前向きに検討してみてもいいでしょう。
我孫子市を中心にして東葛エリアの物件は、私たち株式会社オークお問い合わせください。
売却もおこなっているので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|隣人に不動産の売却をするメリットや注意点とは?   記事一覧   旗竿地の不動産を売却するには?好条件となる旗竿地の例や売却方法を見てみよう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)オーク
    • 〒270-1151
    • 千葉県我孫子市本町2丁目4-14
    • TEL/04-7182-1177
    • FAX/04-7182-0824
    • 千葉県知事 (2) 第17620号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る