実際に不動産の売却を依頼する前に、いくらで売却できそうか自分で調べておきたいと思う方は多いでしょう。
不動産の売却価格を調べるには「実勢価格」を参考にするのがおすすめです。
そこで今回は、実勢価格とは何か、そして実勢価格の調べ方と調べるうえでの注意点もご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
実勢価格とは
実勢価格とは、売主と買主の間で不動産取引が成立する価格を指します。
不動産が売買された際の最終的な金額を意味しており、不動産会社のホームページなどに掲載されている販売価格とは金額が異なるのが特徴です。
販売価格はあくまでも不動産を売り出す際に設定した金額であり、買主と売主による交渉のなかで不動産の価格が値下げされる可能性があるためです。
かりに販売価格2,000万円の不動産が最終的に1,800万円で売却された場合、販売価格は2,000万円ですが実勢価格は1,800万円となります。
なお、不動産価格の一種である公示地価や基準地価は公的機関が公表する価格であり、実勢価格とは異なります。
▼この記事も読まれています
不動産の贈与を受ける方も知っておきたい不動産取得税とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
実勢価格の調べ方
実勢価格の調べ方としては、まず国土交通省が公表している不動産情報ライブラリが挙げられます。
ホームページにアクセスすると不動産価格の情報をダウンロードして確認できるほか、住所などの情報をもとに検索することも可能です。
基準地価を1.1~1.2倍する方法も実勢価格の有効な調べ方のひとつで、都道府県の公式ホームページにアクセスすれば基準地価が確認できます。
また、手元に売却したい不動産の納税通知書がある場合は、記載されている固定資産評価額を用いた調べ方も有効です。
固定資産評価額を0.7で割り、さらに1.1を掛けると実勢価格の参考地が算出できます。
▼この記事も読まれています
実家じまいとは?事前に準備することや荷物の処分方法も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
実勢価格の調べ方における注意点
実勢価格を調べるにあたっての注意点は、あくまでも実勢価格が過去の取引額である点です。
不動産の価格は常に変動しており、現在も以前と同じ金額で不動産を売却できるわけではありません。
実勢価格よりも安値での売却となる可能性があることを覚えておきましょう。
また、不動産の売り出し価格は自由に設定可能であり、急いで現金化したいときは相場を大きく下回る価格で売り出しても構いません。
さらに、エリアが同じ不動産であっても、土地の形状や日当たりの良し悪しなどが影響して実勢価格に差が出ることもあります。
条件次第では同エリア内にある別の不動産と比べて、大幅に安い価格での売却となることもあります。
▼この記事も読まれています
遊休不動産とはどんな物件?相続した後の活用法もあわせて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
実勢価格とは、不動産取引が成立した時点の価格のことです。
調べ方には、不動産情報ライブラリの閲覧や基準地価を用いての計算など、さまざまな方法があります。
条件次第で価格が変動することなど、注意点を頭に入れたうえで実勢価格を調べましょう。
我孫子市で相続・不動産売却でのご相談は株式会社オークがサポートいたします。
売却もおこなっているので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
株式会社オーク スタッフブログ担当
我孫子市での相続・贈与・破産・事故物件などの不動産売却に関するお悩みは、株式会社オークにご相談ください。弊社では、相続や事故物件など、レアケースな不動産の売却相談を承っております。ブログでは不動産売却に関連した記事をご紹介しています。