我孫子市の不動産売却・相続相談|株式会社オーク > (株)オークのスタッフブログ記事一覧 > お墓に近いと不動産売却の価格は影響を受ける?売却時の注意点をご紹介

お墓に近いと不動産売却の価格は影響を受ける?売却時の注意点をご紹介

≪ 前へ|遺留分とは?不動産評価額の決め方や決まらない場合の対処法をご紹介   記事一覧   離婚後も家に住み続ける!メリット・デメリットと手続きの方法を解説|次へ ≫

お墓に近いと不動産売却の価格は影響を受ける?売却時の注意点をご紹介

お墓に近いと不動産売却の価格は影響を受ける?売却時の注意点をご紹介

不動産売却を検討している方のなかには「お墓が近くにあるから売却できるか心配だ」と感じている方がいるかもしれません。
お墓は一般的にイメージの悪い施設ですが、住みやすさや安全性の面でメリットがあります。
この記事では、お墓に近いと不動産売却の価格に影響するのか、お墓に近いメリット・デメリット、注意点についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

お墓に近いと不動産売却の価格に影響するのか

売却したい不動産がお墓の近くにあるからといって、必ずしも売却価格に影響するとは限りません。
お墓は「嫌悪施設」と呼ばれる周囲の人から嫌われる施設に分類されます。
高速道路・工場・ガソリンスタンドなども嫌悪施設に含まれます。
お墓は騒音・臭気・危険性などの点で実害はないですが、イメージが悪いという点で査定価格や値下げ交渉に影響が出る可能性があるでしょう。
周辺に嫌悪施設がある不動産を売却する際、売主には告知義務があり、買主のなかには抵抗を感じる方がいるかもしれません。

お墓に近い不動産売却のメリット・デメリット

お墓は災害時に被害を受けにくくするために、地盤が安定している土地に作られるケースが多いといわれています。
また、開発などにより近隣環境が変化する可能性が低いといわれています。
そのため、落ち着いた地域でまったり暮らしたいという方にとっては住みやすいでしょう。
ビルなどの高い建物が建つ可能性も低く、風通しが良いため、住環境としての条件は良いといえるでしょう。
しかし、お盆の時期は多くの方がお墓に訪れるため、線香の臭いや大衆の騒がしさが気になるかもしれません。

お墓に近い不動産売却をする際の注意点

前述したように、買主のなかには嫌悪施設に抵抗を感じる方がいるでしょう。
売却価格が市場価格よりも低くなることを想定して売却活動をおこなう必要があります。
また、売却の際、売主には告知義務が生じます。
事実を隠して売買契約を締結すると、後からトラブルに発展する可能性があるでしょう。
場合によっては、契約不適合責任に問われ契約解除や損害賠償請求をされるリスクがあります。
契約前に、買主にしっかり伝えるようにしましょう。

まとめ

お墓に近いと不動産売却の価格に影響するのか、お墓に近いメリット・デメリット、注意点についてご紹介しました。
買主のなかには嫌悪施設に抵抗を感じる方がいるため、売却価格を下げる必要があるかもしれません。
地盤や住環境などの点をアピールして売却活動をおこなってみましょう。
我孫子市を中心にして東葛エリアの物件は、私たち株式会社オークお問い合わせください。
売却もおこなっているので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社オークへの問い合わせはこちら


株式会社オーク スタッフブログ担当

我孫子市での相続・贈与・破産・事故物件などの不動産売却に関するお悩みは、株式会社オークにご相談ください。弊社では、相続や事故物件など、レアケースな不動産の売却相談を承っております。ブログでは不動産売却に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|遺留分とは?不動産評価額の決め方や決まらない場合の対処法をご紹介   記事一覧   離婚後も家に住み続ける!メリット・デメリットと手続きの方法を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)オーク
    • 〒270-1151
    • 千葉県我孫子市本町2丁目4-14
    • TEL/04-7182-1177
    • FAX/04-7182-0824
    • 千葉県知事 (2) 第17620号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る