任意売却をする際は、委任状が必要になるケースがあります。
しかし、そもそも委任状とはどのような書類か分からない方もいるでしょう。
なかには、委任状を業者に渡すことが不安な方もいるかもしれません。
そこで今回は、任意売却における委任状とは何か、注意点も含めて解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
任意売却をする際の委任状とは
任意売却における委任状とは、所有する不動産の売却手続きを第三者に委任することを明記した書類です。
不動産の売却を検討している方のなかには、海外への長期出張や入院などさまざまな理由により、自身で売却をおこなえない方もいます。
そういったときに、業者や信頼のおける方に不動産の売却手続きを委任して代理で進めてもらうため、この書類の用意が必要です。
委任状では、誰にどこまでの範囲を委任するのかを指定することができます。
明記してない内容については委任者に権限がないため、委任状によって任せる範囲の線引きが可能です。
委任する事項が曖昧な委任状では任せる範囲や権限もあやふやになり、場合によっては裁判に発展するトラブルも生じるので、内容は明確にしましょう。
▼この記事も読まれています
相続時精算課税制度とは?計算方法や注意点もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
任意売却での委任状に関する注意点
任意売却での代理人には、信頼のおける方を選ぶことが重要です。
不動産売買は大きなお金が動く取引となるため、信用できない方を売却手続きの代理人にしてはいけません。
仮に、悪質な方に委任してしまった場合、さまざまなトラブルを引き起こす危険性もあるため、慎重に選んでください。
また、委任状にはすべての必要事項と、委任する範囲を明記してください。
白紙委任をしてしまうと、相手方に権利を濫用されてしまい、トラブルを引き起こす可能性があります。
委任する範囲、対象となる物や人、権限の内容などを事前にしっかり検討してから作成しましょう。
なお、任意売却の売却手続きを委任する際は、債権者にも事前に確認する必要があります。
債権者によっては、代理人による売却を認めないこともあるためです。
第三者に委任しての任意売却を検討している方は、任意売却の可否を相談する際にあわせて債権者に相談しましょう。
▼この記事も読まれています
遺産分割協議とは?進め方やトラブルについてや解決策も紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
任意売却における委任状とは、第三者に売却手続きの代理を委任したことを証明する書類です。
委任状を作成すれば、明記した範囲のみ代理人に権限を与えられるため、円滑に売却を進められます。
しかし、不動産取引は高額なお金が動くため、委任者を選出する際は慎重に選びましょう。
我孫子市を中心にして東葛エリアの物件は、私たち株式会社オークにお問い合わせください。
売却もおこなっているので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
我孫子市の売買・投資物件一覧へ進む

株式会社オーク スタッフブログ担当
我孫子市での相続・贈与・破産・事故物件などの不動産売却に関するお悩みは、株式会社オークにご相談ください。弊社では、相続や事故物件など、レアケースな不動産の売却相談を承っております。ブログでは不動産売却に関連した記事をご紹介しています。